2025-07-08 17:13
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
(分析) 冷延めーかーの価格体系、今回にも異なるか
[2004-08-13]
東部製鋼が9月1日出荷分から冷延と亜鉛メッキ鋼板の価格をトン当たり5万ウォン、4万ウォンそれぞれ値上げして、国内鉄鋼メーカーの値上げが事実上始まった。 本年に入って2月と4月に継いで
中国産硬鋼線材価格強気
[2004-08-13]
中国産硬鋼線材の輸入価格が強気を見せている。 トレーダーによると中国産硬鋼線材の契約価格がトン当たり530ドル(CFR)まで上昇したと表\れた。一部では500ドル前後の価格で契約して、供給
上半期の鉄鋼総需要6.5%増加
[2004-08-13]
上半期中国内鉄鋼の総需要が6.5%、名目消費が5.0%増と安定的に成長した。 韓国鉄鋼協会によると上半期の国内鉄鋼生産は前年同期比3.1%、輸出11.5%、輸入 35.7%それぞれ増加した。 品目別
POSCO、タイのタイノクスとステンレス熱延供給契約
[2004-08-13]
POSCOが東南アジア最大のステンレス冷延めーかーのタイノクスとステンレス熱延製品の長期供給契約を締結した。 POSCOによると両社は5日、タイのバンコクでステンレス熱延の長期契約を締結
高麗製鋼、上半期の利益大幅増加
[2004-08-13]
高麗製鋼の上半期の実績が好調を見せた。 高麗製鋼は11日公示を通じて、上半期中売上1664億7300万ウォンを記録して前年同期比17.0%増加したと明らかにした。 また利益も大幅増加して、
熱延需給、4四半期が山場
[2004-08-12]
国内熱延鋼板の需給は9月からタイトになって4四半期から最高荷達すると見られる。 冷延用と鋼管用など再圧延用に使用される高級材は日本からの輸入は80%近いし、、価格の引き上げのうえ物
7月の鉄筋輸入昨年12月以来最低
[2004-08-12]
鉄筋輸入量が昨年12月以来最低水準に下落した。 製鋼業界によると7月の鉄筋輸入量は総3万6000余トンで昨年12月の2万2521トンの輸入量を下回る最低水準ヲ記録したと明らかにした。 輸入国
輸入オファー価格、熱延は横ばい,厚板は上昇勢
[2004-08-12]
5月に下落した熱延(中国産基準)の輸入オファー価格が6月に入って上昇に転じて、7月以降トン当り530ドル台で横ばいに推移している。 しかし,最近9月積みのオファーはトン当り540ドルまで上昇
東国製鋼、全工場Tampcore設置
[2004-08-12]
東国製鋼が仁川工場の1号圧延ラインのTampcore鉄筋生産設備設置工事に着手した。 東国製鋼はイタリアのダニエリとTampcore設備の調達契約を締結して、9日から設置工事の入って28日完了する
成元パイプ、新規ステンレス鋼管ライン竣工
[2004-08-12]
成元パイプが3月立ち上がったステンレス鋼管の新規投資を4ヵ月ぶりに完了したと11日公示を通じて明らかにした。 成元パイプは総17億3894万ウォンを投じて14インチ造管機及び溶接設備の投資

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352