2025-05-11 08:49
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>設備技術
現代製鉄、B地区電炉の売却予定
[2006-05-09]
現代製鉄がB地区の200トン電炉を売却すると見られる。業界筋は「現代製鉄が200トン電炉の売却を進んでいると知っている」と述べた。 B地区には熱延工場の上工程でCOREX2基(年産60万トン)、DRI
POSCO、浦項製鉄所の第3高炉の3代期火入式を開催
[2006-05-08]
浦項製鉄所の第3高炉が4日、58日間の改修を終えて本格的な操業に入った。 高炉は10ー15年間操業すると耐火物の磨耗などにより本体と内部を交換する改修を行うが、第3高炉の場合2回目の改修
浦項製鉄所、第2焼結工場の改修が完了
[2006-05-04]
浦項製鉄所の製銑部は2日、呉昌ェ浦項製鉄所長を始めた関連役職員が参加して第3焼結工場の改修竣工式を行った。 浦項製鉄所は今回の改修で焼結工程を長さ方向に12m、幅方向に50cm拡張して
POSCO、浦項第2熱延工場を2日再稼動
[2006-05-04]
POSCOの浦項第2熱延工場が55日間の改修を終え、2日再稼動に入った。 POSCOは改修期間中連連続圧延ラインと超急怜設備を設置、生産性を大幅向上させて、ロールの圧荷力が強まり、従来厚さ1.
POSCO、2日から第1線材工場の改修へ
[2006-05-02]
POSCOの第1線材工場の改修が今月2日から7月9日までの69日間行われる。 POSCOは今回の改修により高級鋼種の生産能\力の拡大を期待している。今回の工事でビレットの生産サイズが最大160*160
BNGスチール、新規冷延工場が5月初めHOT RUNの予定
[2006-05-01]
BNGスチールが昌原の新規稼動のため努力している。 BNGスチールは5月2ー3日の新規圧延工場のHot Runを始め、7月から営業生産を計画している。同社の関係者は「新規工場の稼動を繰り上げるため
東国製鋼の古垈工場の埠頭建設が下期に始まる
[2006-04-24]
東国製鋼の唐津郡に位置する古垈工場の建設が本年下期から本格化する見通しだ。 東国製鋼は8月ー9月頃港湾工事の施行許可を申\し込む計画で、来年に埠頭工事と工場建設を始める見込みだ。
現代製鉄の仁川工場、1250トンギロチンを増設
[2006-04-19]
現代製鉄の仁川工場がこのごろ1250トンギロチン1基を増設、稼動に入った。 先月から稼動に入った仁川工場のギロチンは日本の藤田社が製作した1250トン級で、1日の加工能\力は最大500トン。
昌原特殊鋼、鍛造・造塊工場を着工
[2006-04-14]
昌原特殊鋼は12日、鍛造・造塊工場の着工式を開催した。 昌原特殊鋼が最近特殊鋼の素材専門メーカーとしての国際競争力の確保のため設備投資を集中している。昌原特殊鋼はステンレス専用製
ユニオンスチール、カラー鋼板の完全フリー化に成功
[2006-04-13]
ユニオンスチールがカラー鋼板を完全フリー化したと12日、明らかにした。ユニオンスチールは7月から発効するEUの有害物質使用規制(RoHS)法の実行に応じて開発したもの。 ユニオンスチールは
[
1
] ~
[
201
]
[
202
]
[
203
]
[
204
]
[
205
]
[
206
]
[
207
]
[
208
]
[
209
]
[
210
]
~ [
238
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352