2025-05-11 08:48
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>設備技術
POSCO、12月末頃No.3 POLの稼動
[2006-05-25]
POSCOのNo.3POLが当初計画通り12月末から稼動に入る。 POSCOは当初12月末から年産80万トン規模のPOLを稼動する計画であったが、自動車用鋼板の需要の伸びにより稼動時期を6月末に繰り上げ
BNGスチール、蔚山工場を早期閉鎖
[2006-05-25]
1972年稼動に入ったBNGスチール蔚山工場が23日の生産を最後として閉鎖された。 当初蔚山工場の閉鎖は6月末に行う計画だったが、昌原の新工場建設が予\想より早くなって、閉鎖時期も繰り上げ
世亜べスチール、コクスミルの稼動順調で来年初め頃フール稼動の見通し
[2006-05-22]
世亜べスチールのコクスミルが3月の稼動開始以降順調であると知られた。 世亜べスチールが総620億ウォンを投じて既存サイジングミルをコクスミルへ交替して3月稼動に入った。現在コクスミル
現代ハイスコ、昨日からPL/TCMの営業生産を開始
[2006-05-19]
現代ハイスコの唐津工場の連続酸洗圧延ライン(PL/TCM)が18日本格営業生産に入った。 現代ハイスコはこの日の営業生産開始で2004年の韓宝鉄鋼の買収以降、8月稼動予\定のCVGLを除き、すべて
POSCO、浦項第3高炉の火入れ5日で正常稼動
[2006-05-18]
POSCOの浦項第3高炉が改修完了後、火入5日で正常操業度を達成した。 POSCOは「浦項第3高炉が火入れ初期に炉の不安定などいろんな問題があったが、設備が安定して火入れ5日で1日出銑量9200
POSCOのZPSSのステンレス上工程が7月末稼動へ
[2006-05-17]
POSCOの張家港のステンレス熱延工場が7月末稼動に入る。 POSCOは当初8月に60万トン規模の製鋼工場と熱延工場を竣工する計画だったが、これを1ヶ月繰り上げの7月末に完工、稼動する計画だ。
現代ハイスコ、唐津工場のPL/TCMの稼動準備がまとまる
[2006-05-12]
現代ハイスコの唐津工場の連続酸洗ライン(PL/TCM)が当初予\想よりやや早い今月中旬から本格的な営業生産に入る予\定だ。 同社は「現在PL/TCMの試運転中で、18日の安全祈願祭を始めて、本格
POSCO、光陽第2連鋳機のスラブ生産累計が1億トン
[2006-05-12]
全世界的なスラブ供給タイトのうち、POSCO光陽製鉄所第2連鋳機が1990年10月の操業開始以来15年8ヶ月になった8日、単一工場として最短期間でスラブの生産累計1億トンを達成した。 POSCOは「今
POSCO、高級線材用ブルーム連鋳機を新設
[2006-05-12]
POSCOが高級鋼の比重を強化して、極厚手厚板の生産拡大のため既存の浦項製鉄所第1連鋳工場のビレット連鋳機を撤去して、その場所にスラブ連鋳機を新設する。 POSCOは11日、浦項製鉄所第1連鋳
BNGスチール、蔚山工場の売却が進む
[2006-05-09]
BNGスチールの蔚山工場の売却が6月頃まとまると見られる。 同社の関係者は「売却の過程であるため買収意向を示している企業の公開はできないが、蔚山工場の買収に関心を持っている企業が4ー5
[
1
] ~
[
201
]
[
202
]
[
203
]
[
204
]
[
205
]
[
206
]
[
207
]
[
208
]
[
209
]
[
210
]
~ [
238
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352