2025-05-11 13:43
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>設備技術
大韓製鋼、来年初め電炉投資の可否を確定
[2006-12-21]
大韓製鋼が来年1四半期のうち電炉投資の可否を決める予\定である。 大韓製鋼の呉治勲常務は「業界に知れた通り電炉の投資を検討している」といい「来年1四半期中投資の可否を確定する計画」
韓国鉄鋼、新規電炉の稼動を08年上期と計画
[2006-12-14]
韓国鉄鋼の新規電炉が08年上半期に稼働に入る。 韓国鉄鋼の鍛造設備投資は現在計画通り進んでいる。同社は本年初めドイツのSMSデマグと鍛造設備導入契約を締結して、来年末頃稼働する計画だ
東国製鋼、仁川工場の老巧設備処理に苦心
[2006-12-13]
東国製鋼が仁川工場の30トン電炉と第1号圧延機の閉鎖及び唐津工場の新ライン設置について苦心中であると知られた。 今回閉鎖が検討されている仁川工場の30トンAC電炉は76年5月に、第1号圧延
東洋錫板、中国工場建設は未確定
[2006-12-11]
東洋錫板は8日付の公示を通じて、中国市場進出を狙って中国現地に表\面処理鋼板工場の建設を検討しているが、原料調達の問題により遅れており、今後進展がある場合再公示すると明らかにした。
現代製鉄、唐津工場の主設備の発注が迫る
[2006-12-07]
現代製鉄の新規高炉事業と下工程のメーン設備の供給者の選定が今月から本格的に行われると見られる。 現代製鉄は今月中メーン設備の1つのMelting Shopの供給者を選定、協商に入る計画だ。ま
現代製鉄、CSPのアップグレード投資が活発
[2006-12-07]
現代製鉄がCSP設備のアップグレードに積極だ。現代製鉄は最近CSPのB電炉のVOD設備の購買契約締結に続いて、近いうちオシレーターなど補完設備に対した投資も確定する計画だ。 現代製鉄とロテ
現代製鉄のA熱延B電炉が20日頃稼動予定
[2006-12-06]
現代製鉄のA熱延B電炉が早ければ20日頃稼動に入る。 現代製鉄側は「再稼動のため人力と原料問題を解決したが、新入社員の教育などの問題が残っており、実際の生産は12月第3週(20日以降)にな
POSCO、No.4 EGLの新設を事実上確定
[2006-12-05]
POSCOがNo.4電気亜鉛めっきライン(EGL)の増設を事実上確定したと伝われている。 現在POSCOは浦項に30万トン規模のEGLを有しており、光陽にそれぞれ38万トン、26万トン規模のEGL2基を保有し
YKスチール、来年1月に第2圧延工場を2週間稼動中断
[2006-11-30]
YKスチールが来年1月にTampcore設備を導入する。 YKスチールが来年1月に主力の第2鉄筋工場にTampcore設備を設置する計画だ。まだ日程は確定されていないが、1月中約2週間にかけて設置する方
東部製鋼、仁川工場のCGLを改修
[2006-11-29]
東部製鋼が仁川工場のNo.1CGLとNo.2CGLを改修して、高付加価値鋼専用ラインと生まれ変わる。 年産35万トン規模のNo.2CGLは、現在GIとアルミニウム合金鋼板(ALCOT)を生産しているが、改修以

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352