2025-05-12 09:58
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>設備技術
ユニオンスチール、年産35万トンのCGL設備投資を確定
[2007-04-27]
ユニオンスチールがNo.5CGLの導入を決めた。 ユニオンスチールは合計1269億ウォンを投じて年産37万トン規模のCGLを新設することにした同設備は9月に着工され、来年8月完工を目指している。
現代製鉄、大型高炉稼動に自身感
[2007-04-26]
現代製鉄が内容積5000㎥以上の大型高炉の稼動について自信感を表\した。 高炉業界に初めて進入する現代製鉄が5000㎥の級大型高炉の稼動について業界は半信半疑しているが、現代
鋼管業界、設備投資ブーム
[2007-04-26]
本年に入って鋼管メーカーの設備投資が増えている。 金融監督院に提出された鋼管メーカーの事業報告書を調べた結果、東洋鉄管、韓国鋳鉄管工業を除き鋼管メーカー6社が本年に設備投資を計画
現代製鉄、本年1兆1050置くウォンの投資計画
[2007-04-25]
現代製鉄は本年1兆1050億ウォンを投じる計画で、1四半期に1026億ウォンを投じた。 同社は一貫製鉄所建設のため唐津工場に9760億ウォンを投じる計画で、本年1四半期に912億ウォンを投じた。
現代製鉄、Paul Wurth社と高炉エンジニアリング契約
[2007-04-18]
現代製鉄の一貫製鉄事業関連、設備購買契約が本格化している。 現代製鉄は17日、ソ\ウル事務所で一貫製鉄所の高炉エンジニアリング主管社と選定されたルクセンブルクのポールウォース(Paul
ポスコ、ETLを稼動中断
[2007-04-13]
ポスコがブリキの生産を17年ぶりに中断した。 ポスコは高機能\EGLの新設と事業性悪化によりブリキ事業から撤退することにして4日、ブリキ生産設備(ETL)の稼動を中断したと明らかにした。
ポスコ、No.3POLが4月半ばに完全稼動
[2007-04-09]
ポスコのNo.3POL(Pickling&Oiling Line)の稼働率が大幅向上された。 3月のNo.3POLの生産量は6万トン水準。100%稼動の時の月間生産量が6万5000トン前後であることを考えると、90%以上の稼働率
東部製鋼のミニミル設備受注が3派戦
[2007-04-09]
東部製鋼のミニミル主設備の受注が3派戦の様子になっている。 東部製鋼が熱延鋼板の自体調達のため検討しているミニミル設備の受注のために日本のニコ、ドイツのSMS、イタリアのダニエルが
ポスコ、極細線タイヤコード用線材を量産
[2007-04-06]
ポスコが自動車用高級線材の生産・販売基盤を構\築した。 ポスコは高級線材のメガYを運用して高級線材の生産技術を確立したとポスコ新聞が明らかにした。特にポスコは線材製品のうち技術難易
Voest Alpineが国内鉄鋼設備を相次いで受注
[2007-04-04]
オーストリアのプェストアルピネ(Voest Alpine)が韓国の新増設設備を相次いで受注して注目されている。 プェストアルピネはここ数年間日本企業の攻勢と韓国鉄鋼メーカーの設備投資減少によ

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352