2025-05-12 09:57
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>設備技術
東部製鋼の投資は肯定的で費用が問題
[2007-05-14]
国内鉄鋼アナリストは東部製鋼の電炉製鉄事業についての当為性については認めているが、利子費用が負担になると指摘している。 未来アセット証券の李恩永アナリストは東部製鋼の電炉製鉄事
現代ハイスコ、家電部品にハイドロフォーミングを採用
[2007-05-11]
現代ハイスコが家電製品にハイドロフォーミング工法を採用した。 現代ハイスコは今まで自動車の軽量化のために適用してきたハイドロフォーミング技術を家電部門に初めて適用した。同社は10
ポスコのNo.3 POLが5月に完全稼動
[2007-05-10]
ポスコがNo.3POL(Pickling&Oiling Line)を完全稼動する計画である。 完全稼動が計画されているNO.3POLは年産80万トン規模で、100%稼動の場合には月6万トン以上の酸洗鋼板の生産が可能\になる
ポスコ、ベトナムにステンレス冷延工場建設を検討
[2007-05-08]
ポスコがベトナム投資にステンレス鋼板を建設する可能\性があると知られた。 ポスコはベトナムに熱延と冷延工場の投資を確定して、本年半ばに製銑工場建設の第1段階妥当性調査をまとめる計画
ポスコ、VPSなどベトナム投資を調整
[2007-05-07]
ポスコがベトナム投資の集中のためベトナム事業の構\造調整の計画している。 ポスコは当初ベトナムに第1段階で冷延70万トン、2段階で冷延80万トン、熱延300万トンを計画してした。ポスコはこ
ポスコ、来年光陽第1熱延工場の老巧設備交替に着手
[2007-05-04]
ポスコが来年から2年間にかけて戦略製品の生産拡大と操業安定のために光陽第1熱延工場の老後設備の交替に着手する計画である。 ポスコは光陽製鉄所第1熱延工場の圧延機メーンモーターなど老
現代製鉄、薄スラブ1基態勢へ
[2007-05-03]
現代製鉄のミニミル材熱延鋼板の生産が5月半ば以降減少する。 現代製鉄は5月15日頃唐津A熱延B電炉で210mm大型スラブを生産する計画で、薄スラブ連鋳ラインが現在の2基から1基態勢に転換する
世亜製鋼、鋼管設備の改修投資を拡大
[2007-05-03]
世亜製鋼が投資を拡大している。 世亜製鋼は本年の投資費を300億ウォンと策定した。同社の本年の投資計画はステンレス厚肉鋼管設備、API鋼管設備の導入がメーンである。同社の関係者は「設備
東部製鋼、熱延工場の建設を検討中
[2007-05-03]
東部製鋼が熱延工場の新設についての照会公示に対して2日、公示した。 東部製鋼は「既存冷延工場の原料調達のため電炉方式の熱延工場の建設を検討中である。予\定敷地は忠南唐津郡牙山湾工場
[焦点] ユニオンスチールの設備投資及び調整
[2007-05-01]
ユニオンスチールが相次ぐ設備投資で釜山工場の設備調整が続く見通しである。 ユニオンスチールは新規稼働したPL/TCMの稼働率を高めている中、35万トン規模のNo.5CGLの投資を確定して、来年
[
1
] ~
[
181
]
[
182
]
[
183
]
[
184
]
[
185
]
[
186
]
[
187
]
[
188
]
[
189
]
[
190
]
~ [
238
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352