2025-05-12 10:04
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>設備技術
三星エンジニアリング、現代製鉄の焼結工場を受注
[2007-09-27]
三星エンジニアリングが現代製鉄唐津製鉄所の焼結工場の建設を受注したと21日、明らかにした。 三星エンジニアリングは2011年3月末まで設備を完工する計画である。同設備は焼結鉱規準1200万
構造管業界、構造調整開始
[2007-09-27]
◆構\造管業界に変化 一部構\造管メーカーが「脱構\造管」のため製品高度化を図っている。また一部メーカーは設備増強でサイズを多様化するなど投資を積極化して、構\造管メーカーが次第に大
和仁べスチール、電炉導入の可能性が高い
[2007-09-21]
東一鉄鋼が19日付けの公示で、事業多角化のため和仁べスチールを設立することにして、45億ウォンを出資することにした明らかにした。 和仁べスチールは熱間圧延製品及び圧出製品の生産のため
現代製鉄、API材熱延鋼板を開発
[2007-09-17]
現代製鉄がJ55の開発でAPI市場に進入したことに続いてXグレードを開発するなどAPI鋼管用原料の開発に拍車をかけている。 現代製鉄は昨年末から油井用鋼管用J55を供給し始めて本格的なAPI鋼管
ポスコ・浦項鋼板、自動車マフラー用安価ステンレス鋼板開発を推進
[2007-09-11]
ポスコと浦項鋼板がマフラー用ステンレス鋼板の原価引き下げのための共同開発に着手した。両社は安価ステンレス鋼板にアルミニウムをめっきして耐食性を向上する新製品の開発を進んでいる。
現代製鉄、唐津製鉄所の建設原価削減に総力
[2007-09-04]
現代製鉄が唐津高炉製鉄所の投資費を削減するため総力を尽くしている。 現代製鉄の唐津高炉製鉄所の建設費は5兆2400億ウォンと策定されている。現代製鉄は投資費の半分を自体利益金で、残り
東部製鋼、10月中旬に電炉工場を着工
[2007-09-04]
東部製鋼が10月中旬に牙山湾工場の電炉及び熱延工場を着工する。 東部製鋼側は「現在電炉熱延工場の建設が順調に進んでおり、10月中旬頃着工する計画」と明らかにした。東部製鋼の電炉及び熱
ポスコ、光陽第3高炉の改修準備が順調
[2007-09-04]
ポスコが光陽3高炉の改修を準備している。 光陽製鉄所は10月6日から66日間にかけて光陽第3高炉の改修に入る。本格的な改修を備えての事前工事と操業が並行されている。光陽第3高炉は1日に約
現代製鉄、900サイズH形鋼を開発
[2007-09-03]
現代製鉄が大型H形鋼の開発に拍車をかけている。 現代製鉄は最近大型H形鋼900*300サイズの生産のためのテストを行っている。同社は900x300サイズの生産ができないため月間3000トンを日本か
ユニオンスチール、PL-TCMの竣工で鉄鋼生産200万トン態勢へ
[2007-09-03]
ユニオンスチールが設備投資を集中的に行っている。 ユニオンスチールは創社以来最大投資である高機能\表\面処理鋼板を中心とする生産態勢に転換すると31日明らかにした。ユニオンスチールは

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352