2025-05-14 20:21
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>設備技術
ポスコ特殊鋼、ステンレス継目無鋼管の設備増強を検討
[2008-10-15]
ポスコ特殊鋼がステンレス継目無鋼管の設備増強を検討していると知られた。 国内唯一ステンレス継目無鋼管メーカーであるポスコ特殊鋼の現在の生産能\力は年間2万トンで、原子力・火力発電所
ポスコ、光陽製鉄所に自動車鋼板専用No.7CGLの建設を確定
[2008-10-13]
ポスコが光陽製鉄所にNo.7CGL(溶融亜鉛めっきライン)の建設を確定した。 ポスコは最近運営委員会でCGLの新設が確定して、近いうち理事会で投資計画を確定する計画である。光陽No.7CGLは来年
ポスコ、浦項PGLの新設に2689億ウォン投資
[2008-10-13]
ポスコが浦項製鉄所に酸洗溶融亜鉛めっき設備(PGL)を新設することにしたと10日、明らかしいた。 同社によると、熱延溶融亜鉛めっき鋼板(HGI)の生産能\力増強のため来年1月にPGLの着工に入っ
東部製鉄、ウォン相場の下落による投資費用増加で困る
[2008-10-10]
東部製鉄が進んでいる電炉熱延工場の建設に伏兵が出てきた。 東部製鉄は最近のウォン安・ドル高により投資金額を当初計画より2600億ウォン増の8800億ウォンに調整しなければならないが、まだ
世亜製鋼、6万トン級CCLを2010年に稼動
[2008-10-09]
世亜製鋼が群山工場のアルミカラー鋼板の設備増強を確定して、理事会の最終決定のみ残っていると伝われた。 アルミカラー鋼板設備は年産6万トン規模で、幅1600mmまでの生産が可能\な設備で、
現代製鉄の高炉の外観工事が10月下旬にまとまる
[2008-10-09]
現代製鉄唐津製鉄所の第1高炉の外観工事が10月下旬にまとまる。 現代製鉄は9月末に10段のうち9段の高炉の外観工事がまとまって、10段の設置工事は10月下旬にまとまると見られる。この場合に
大韓製鋼、ビレットの生産サイズを拡大
[2008-10-08]
大韓製鋼がビレットの生産サイズを拡大する。 大韓製鋼は11月3日から10日まで緑山工場の冷却台の拡大を計画している。今回の冷却台の拡大はビレットの生産可能\長さを10.5mから12mに拡大す
現代製鉄、高炉一貫製鉄所の情報システム構築構築に拍車
[2008-10-02]
現代製鉄が一貫製鉄所の頭脳になる一貫製鉄情報システムの構\築を加速化している。 現代製鉄は最近「一貫製鉄情報システム構\築の詳細設計の完了及び開発段階着手のワークショップ」を開催し
世亜製鋼の国内外の鋼管設備プロジェクトが巡航
[2008-10-02]
世亜製鋼の国内外工場の新増設プロジェクトが順調に進んでいる。 安山工場の群山への移転が年末までまとまると見られる。現在敷地の工事が終えて工場を建設しており、12月末まで工場の移転を
BNGスチール、レベラーとスリッターの設備供給者の選定に苦心
[2008-10-02]
BNGスチールは極薄板生産のためのメーン設備である圧延機と熱処理設備の契約を終えたが、レベラーとスリッターの供給者はまだ決めていない。 同社は現在外国の設備と国内設備について社内で
[
1
] ~
[
161
]
[
162
]
[
163
]
[
164
]
[
165
]
[
166
]
[
167
]
[
168
]
[
169
]
[
170
]
~ [
238
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352