2025-05-15 00:00
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>設備技術
ポスコ、光陽第2冷延工場の改修をまとめ
[2009-05-25]
ポスコ光陽製鉄所が第2冷延工場の改修をまとめて、22日に竣工式を行った。 昨年12月から改修に入った年産253万トン規模の第2冷延工場は、圧延設備を6Standにして、新概念の超高張力鋼板の
ポスコとアズスチール、マレーシアに共同投資でCCLを建設
[2009-05-25]
ポスコとアズスチールが共同でマレーシアに着色亜鉛めっきライン(CCL)の建設を検討している。 ポスコは近いうち設備投資についての検討を終えて、投資を本格化する予\定であると知られた。
ポスコ光陽第2冷延工場が270万トン態勢へ
[2009-05-22]
ポスコが約150日間にかけた光陽第2冷延工場の改修を終えた。これで光陽第2冷延工場の生産能\力が年産270万トンに増強され、今月10日から稼動に入った。 今回の改修は生産能\力の増強と自動
ユニオンスチール、No.5 CGLを6月に稼動
[2009-05-20]
ユニオンスチールがNo.5CGL(亜鉛めっきライン)の稼動を6月に繰り上げる計画だ。 ユニオンスチールは6月からホットラン(hot run)を計画して、近いうち営業生産する予\定である。これは当初計
東洋鉄管、忠州工場の鋼管生産を延期
[2009-05-06]
東洋鉄管が12m造管機の設置及び既存設備の移設による忠州工場の生産再開をテストが長引いて当初の4月30日から5月15日に延長すると30日、明らかにした。 同社の関係者は「生産中断は造管部門
現代製鉄の主要設備の稼動日程
[2009-05-01]
現代製鉄の主要工場の設備稼働日程が出てきている。現代製鉄は本年11月の厚板工場の稼動を始めとして、唐津高炉一貫製鉄所の主要工場が次第に稼働に入る。 最初の稼動は厚板工場で、年産150
現代製鉄、厚板市場への早期参入を楽観・・・来年100万トンの販売計画
[2009-05-01]
現代製鉄は厚板市場への参入を楽観している。 唐津工場で開かれた企業説明会で同社の役員は「造船用形鋼、鍛造鋼、アングルなどを造船メーカーに供給してきている」とし「厚板を供給すること
世亜べスチール、第4四半期に新規電炉とプレスを稼動
[2009-04-29]
世亜ベスチールが年末から大型鍛造製品生産に参入する。同社はこのため10月に150トン電炉の稼動して、11月には1万3000トンプレスの稼動を計画している。 1万3000トンプレスが稼動に入る場合
YKスチール、第1製鋼の集塵機を交替
[2009-04-16]
YKスチールが第2製鋼に続いて第1製鋼の集塵機の交替工事を始めた。 YKスチールは4月14日、東国ENCと集塵機改善工事の契約調印式を行った。100億ウォンが投じられる第1製鋼工場の集塵機交替
ポスコ、既存投資は進行・新規投資は再検討
[2009-04-15]
ポスコが現在進行している設備投資のほかに、昨年に発表\した新規投資を全面再検討している。これは世界景気後退による鉄鋼需要の減少と景気回復の時期が不透明であるためであると解析される。
[
1
] ~
[
151
]
[
152
]
[
153
]
[
154
]
[
155
]
[
156
]
[
157
]
[
158
]
[
159
]
[
160
]
~ [
238
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352