2025-05-15 14:49
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>設備技術
現代ハイスコ、唐津第2CGLでGAを生産
[2013-03-20]
現代ハイスコが唐津第2CGLでGA(合金化溶融亜鉛めっき鋼板)を生産するための設備改修を計画している。 現代ハイスコは唐津第2CGLは10年7月の着工で、11年10月に竣工した。生産能\力が年産25万
ポスコ、4月中旬に光陽第2熱延・第2冷延工場の設備を補修
[2013-03-14]
ポスコの熱延工場の設備補修が4月から本格化する。 ポスコは4月15日ー21日の7日間で光陽第2熱延工場の設備補修を実施する予\定である。光陽第2熱延工場は年産510万トンの生産能\力を保有し
現代製鉄、C熱延工場を13日に再稼動
[2013-03-13]
現代製鉄がC熱延工場の設備増強工事を終え、稼働準に入る。 現代製鉄は12日に設備テストを行って、13日午後から稼動を再開する。同社は1月末から45日間でC熱延工場の設備増強工事を行った。
現代製鉄の唐津製鉄所の第3高炉の建設が順調
[2013-03-06]
現代製鉄の唐津製鉄所の第3高炉の建設が順調である。 現代製鉄が11年4月に第3高炉を着工して以降、13ヶ月が過ぎた現在の建設の工程率が92.65%で順調に進んでいる。第3高炉は9月27日の火入れ
現代製鉄、13日にC熱延工場をフル稼働する計画
[2013-03-05]
現代製鉄がC熱延工事の改修以降の稼働率の向上を計画している。 現代製鉄は3月13日頃にC熱延工場の設備増強をまとめる計画である。これで同工場で年間550万トン、月間45万トンの熱延鋼板を
世亜べスチールの昌寧工場が設備導入の最中
[2013-03-04]
世亜ベスチールの昌寧工場が設備導入の最中である。 世亜ベスチールは昌寧工場の今年7月の量産を目指しており、現在に加熱炉とビレット及び小型清浄設備を設置している。同社の関係者は「現
ポスコの光陽第1高炉が世界1と生まれ変わる
[2013-02-22]
ポスコの光陽製鉄所の第1高炉が2月19日に3回目の改修に入る。これで同高炉は世界最大に生まれ変わる。 87年4月に出先を始めた光陽第1高炉は02年6月に2回目の改修が行われ、今回の3回目の改
ポスコジャパンが自動車用鋼管工場を設立
[2013-02-22]
ポスコジャパンが「森」と「マルヤス」と自動車用鋼管の合弁会社である「PMMパイプ(POSCO-Mory-Maruyasu PIPE)の設立の調印式を行った。同工場は14年1月の竣工を予\定している。 「ポスコジ
東国製鋼とYKスチール、鉄筋の新ラインの安定に注力
[2013-02-20]
東国製鋼とYKスチールが鉄筋の新設備の安定に総力を傾けている。両社はすべてが新設備を稼働中で、13mm以上の生産は安定しているが、10mmの生産はまだ不十\分である。生産性が計画通りに向上し
米国のOCTG鋼管の設備投資が16年まで継続
[2013-02-19]
米国の鋼管の設備増設が継続している。 10年11月に年産45万トンのOCTG用継目無鋼管の設備を稼動したアンテナレスが最近にテキサス州に年産60万トン規模の継目無鋼管設備の増設を決めた。15億

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352