2025-05-15 15:50
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>設備技術
東国産業、来月初めに極厚手高炭素冷延鋼板の盛業生産を開始
[2013-06-18]
東国産業が来月初めに新圧延設備(第3圧延機)の営業生産に入る。同社は6月3日の稼働開始以降に生産が可能\な製品の90%のテストを終え、今月末まで全製品のテストが終える。また、年末までフル
現代製鉄、第2厚板工場を8月1日に稼動を開始
[2013-06-17]
現代製鉄が8月1日に第2厚板工場の稼動を開始する。早期稼働の噂\があったが、当初の日程どおりに稼働することである。第3高炉の火入れは9月末に予\定されている。 現代製鉄の第2厚板工場は年
振洋特殊鋼、年産40万トンの新圧延工場を竣工
[2013-06-14]
振洋特殊鋼が11日に年産40万トンの新圧延工場の竣工式を開催した。 687億ウォンが投じられた新圧延工場は慶北永川市のチェシン一般産業団地の6万9421uの敷地に2万5917uで建てられた。時間
東部製鉄、タイのカラー鋼板工場を竣工
[2013-06-14]
東部製鉄がタイのパタヤ近隣に位置しているヘマらズ工業団地にカラー鋼板工場を竣工して、12日に竣工式を開催した。昨年2月に起工された同工場は2万坪の敷地に年産8万トンの生産能\力を保有し
東国製鋼、7月末から形鋼ラインを14日間補修
[2013-06-14]
東国製鋼が7月末に浦項工場の形鋼ラインを補修する。補修期間は7月24日から8月6日までの14日間である。これは昨年より2日が増えるものの、電力不足による措置であると把握される。東国製鋼の浦
ポスコ特殊鋼、電力不足で設備補修を繰り上げ
[2013-06-14]
ポスコ特殊鋼が設備補修を繰り上げている。これは夏の電力不足による政府の節電要請によるものである。 ポスコ特殊鋼は5月末から設備を補修している。昌原第2製鋼工場は5月25日から6月3日ま
現代製鉄が唐津第3高炉の連鋳工場をHotTest
[2013-06-12]
現代製鉄が5月31日に唐津製鉄所の第3高炉の連鋳工場のHot Testを実施した。ホットテストは本格的な生産前の試験生産を意味する。 第3高炉の連鋳工場は第4連鋳機と第5連鋳機の2基で構\成され
ポスコのトルコのステンレス冷延工場が近いうちに稼動
[2013-06-10]
ポスコのトルコのステンレス冷延工場(POSCO Assan)が8月の稼動を控えている。ポスコは今月末の試験稼動と8月の竣工を計画している。 ポスコは当初4月の竣工を計画したが、BA(光輝焼鈍)ライ
H形鋼メーカー、6月にはフル稼働を計画
[2013-06-05]
現代製鉄と東国製鋼が6月にH形鋼工場をフル稼働する方針である。しかし、電力難による緊急節電が最大の変数になると見られる。 国内H形鋼メーカーは最近の需要の急激な回復で、6月に工場の
ポスコの光陽第1高炉が7日に再稼動
[2013-06-05]
ポスコが7日に光陽第1高炉を再稼働する。2月19日からの改修がまとまって、再稼動に入ることである。 光陽第1高炉は今回の改修で内容積が3950㎥から6000㎥になる。これで生産能\
[
1
] ~
[
91
]
[
92
]
[
93
]
[
94
]
[
95
]
[
96
]
[
97
]
[
98
]
[
99
]
[
100
]
~ [
238
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352