2025-05-11 06:21
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>海外動向
[China Briefing] (12-2) 板材類は強気、棒形鋼類は弱勢
[2004-12-17]
◇輸入価格は変化なし--本年に入って鉄鋼材も純輸出に転換 12月第2週の輸入価格は前週と横ばい。熱延はトン当たり615ドル(CFR)、冷延は685ドル,亜鉛めっき705ドル、厚板は665ドル
東南アジアの鉄スクラップ輸入価格下落
[2004-12-10]
東南アジアの鉄スクラップ輸入価格も弱勢で推移している。 最近米国のヒュゴニューは今週初めマレーシアとインドネシアの鉄鋼メーカーと鉄スクラップの契約を締結した。契約価格はインドネ
宝山鋼鉄、 2010年4000万トン態勢
[2004-12-10]
中国の宝山鋼鉄が2010年まで鉄鋼生産量を現在の2倍の4000万トンに増やす計画だ。 ファイナンシャルタイムズは「宝山鋼鉄が中国政府の景気速度調節努力と鉄鋼産業の過剰投資規制努力にも拘わ
[China Briefing] (12-1) 板材類の流通価格上昇が顕著
[2004-12-09]
◇スラブの輸入価格5ドル下落、製品は先週と横ばい 12月第1週の輸入価格はスラブがトン当たり545ドルで前週対比5ドルが下落したこと以外には変わりがない。12月現在熱延はトン当たり6
中国のスラブ輸入価格5ドル下落
[2004-12-07]
中国のスラブ輸入価格が下落した。 中国のスラブ輸入価格は11月に入って前週対比おおよそ105ドル上昇の550ドルまで暴\騰して11月まで同価格を維持したが、12月に入って前月対比5ドルが下落
[China Briefing] (11-4) 冷延市場の強気持続
[2004-12-06]
◇宝山鋼鉄の内需価格の引き上げによりCISの熱延輸入価格15ドル引き上げ 11月第4週の輸入価格は熱延はトン当たり615ドル(CFR)、冷延は685ドル、亜鉛めっき鋼鈑は705ドル、厚板665ド
中国のステンレス輸入価格上昇勢
[2004-12-01]
中国が東アジアから輸入しているステンレスの輸入価格が上昇勢を持続している。 304熱延の場合トン当たり2400-2550ドル(CIF)で前週対比50ドルが上昇した。また304 2B 2mm冷延は11月第1週ト
中国の板材類の流通価格再び上昇
[2004-11-30]
中国の板材類の流通価格が上昇している。 業界によると上海地域の熱延(3.0mmベース)流通価格は10月に4ドル、11月に入って 12ドル上昇して先週にも5ドルが上昇した497ドルを記録したし、広
宝山、来年1四半期の内需価格引き上げ
[2004-11-25]
中国最大手鉄鋼メーカーの宝山鋼鉄来年1四半期の内需価格を熱延基準でトン当たり300元値上げすると23日発表\した。 値上げの内容は熱延(3.0mm基準)がトン当たり300元で、2.0-2.99mmは450元、
[China Briefing] (11-3) 冷延市場強気持続
[2004-11-25]
◇輸入価格は前週横ばい…宝山鋼鉄は来年1四半期の内需価格を引き上げ 11月第3週の輸入価格は熱延がトン当たり615ドル(CFR)、冷延は685ドル、亜鉛めっき鋼板705ドル、厚板が665ドル

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352