2025-07-28 02:02
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>海外動向
中国政府、規制強化で鉄鋼材の供給過剰を解消
[2014-12-03]
中国工業情報化部が11月27日に「鉄鋼産業の規範条件」に当する企業のリストを公開した。これは第3次のリストで、8月に発表\した2次リストから2社が抜けされ、1社が追加された。中国の工業情報化
トルコとCISの線材の輸出価格が急落
[2014-12-03]
トルコとCISの線材の輸出価格が大幅に下落した。 11月20日にトン当たり460ドルであったトルコの線材の輸出価格が27日にはトン当たり425ドルと35ドルが下落して、CISの輸出価格は17日のトン
ユスコ、ステンレス鋼の販価を引き上げ
[2014-12-03]
台湾のユスコが12月の国内販価と輸出価格を引き上げた。 ユスコは来年2月積みの輸出価格をトン当たり60ドル引き上げると明らかにした。また国内販価もニッケル系をトン当たり2000台湾ドル(6
中国の熱延鋼板の価格が3週連続で横ばい
[2014-12-02]
中国の熱延鋼板の国内価格が底を固めていると見られる。 中国のスチールホームによると、28日現在の中国50地域の熱延鋼板の平均流通価格がトン当たり523ドルで3週連続で横ばいで推移している
中国のビレットの国内価格が400ドル割れの直前
[2014-12-02]
中国のビレットの国際価格が2カ月ぶりにトン当たり400ドル割れを控えている。 現地メディアによると、中国の8地域のビレットの平均価格(Q235)がトン当たり403ドルで前週比1ドルが下落した。
中国の鉄鉱石の輸入価格が70ドル割れ
[2014-12-02]
中国のオーストラリアとブラジル産鉄鉱石の輸入価格がいずれもトン当たり70ドル割れとなった。 24日に天津港のオーストラリア産(62%粉鉱)の輸入価格がトン当たり69.75ドルに下落して以降、
ヨーロッパの線材の価格が安定
[2014-12-02]
南ヨーロッパの伸線用線材の契約価格がトン当たり450ー460ユーロ(560ー572ドル)で安定している。しかし、価格下落の圧力が強く、今後にトン当たり440ユーロ(547ドル)まで下落する可能\性が高い
中国の鉄鋼材の国内価格が上昇
[2014-12-02]
29日に中国の鉄鋼材の国内価格の上昇が顕著であった。5品種の価格が前日比上昇して、価格が下落した品種は1つだけであった。 29日の価格上昇は熱延鋼板が主導した。最も上昇幅が大きかった地
中国の鉄鋼材の国内価格、上昇幅が下落幅より大きい
[2014-12-01]
27日の中国の鉄鋼材の国内価格の上昇幅が下落幅より大きかった。 上海の厚板、北京の鉄筋とH形鋼、天津の鉄筋など4品種の価格が上昇した。一方、広州の鉄筋の価格が前日比17元安のトン当た
宝山鋼鉄、12月のニッケル系ステンレス鋼の国内販価を引き上げ
[2014-12-01]
中国の宝山鋼鉄が12月のニッケル系ステンレス鋼の国内販価を引き上げる。 宝山鋼鉄は9月以降にステンレス鋼の国内販価を引き下げてきたが、最近のニッケル価格の上昇で国内販価を引き上げる

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352