2025-07-12 10:46
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>海外動向
LMEにホットコイルが上場
[2019-03-18]
LMEにホットコイルが上場された。 LMEが11日から中国産と北米産熱延鋼板の1ヶ月ー15ヶ月先物の取引が始まった。1ヵ月先物の開始価格は中国産熱延鋼板がトン当たり525ドル(FOB)、北米産はトン
宝鋼、4月の国内販価を大幅に引き上げ
[2019-03-14]
中国の宝鋼が4月の国内販価を大幅に引き上げる。 宝鋼は昨年12月から2カ月連続で販価を引き下げて、熱延鋼板はトン当たり500元を引き下げた。同社は2月の販価を据え置きにした。 しかし、
米東部地域の鉄スクラップのコンポジット価格は20ドル上昇
[2019-03-14]
米東部地域の11日現在の鉄スクラップのコンポジット価格がトン当たり318.33ドルで前週比20ドル上昇した。今回の価格上昇は11月第2週以降の4ヶ月ぶりのことである。 地域別で見ると、ピッツバ
アジアのステンレス鋼市場が見守り姿勢
[2019-03-13]
アジアのステンレス鋼の取引価格が先週後半に弱持合いに転じた。 これまでニッケル価格がトン当たり1万3000ドル台の強基調で推移して、ステンレス鋼のオファー価格が上昇したが、先週後半か
関東鉄原協同組合の落札価格が2カ月連続で大幅に上昇
[2019-03-13]
日本の関東鉄原協同組合の鉄スクラップの落札価格が2カ月連続で大幅に上昇した。12日に開かれた入札で、MMKと振興商事にトン当たり3万4010円(H2、FAS)で落札された。落札量はそれぞれ7000トンと
中国の沙鋼、鉄筋の国内販価を据え置き
[2019-03-13]
中国の沙鋼が鉄筋の国内販価を据え置きにした。 沙鋼は3月中旬の一般鉄筋の国内販価をトン当たり4120元(HRB400、16ー25mm)、コイル鉄筋(HRB400、8mm)をトン当たり4300元にすると明らかにした
中国の線材の流通価格が弱持合い
[2019-03-12]
中国の線材の流通価格が3月第1週にも横ばいにであった。 先週の上海の線材(8mm)の流通価格がトン当たり3820ー3850元であった。先週初めにトン当たり3870元に上昇したが、その以降にやや下落
中国無錫のステンレス鋼の流通価格が乱れ
[2019-03-12]
3月第1週の中国無錫のステンレス鋼の流通価格が週半ばまで上昇したが、ニッケル価格の下落で週後半に下落した。しかし、304熱延鋼板の流通価格は依然としてトン当たり1万5500元を維持した。
中国のステンレス鋼の流通在庫が増加…価格は強基調
[2019-03-11]
中国無錫のステンレス鋼の流通在庫が25万トン台に増加した。 無錫のステンレス鋼の流通在庫は昨年2月に25万トン台になって以降、約1年ぶりに25万トン台に乗ったことである。昨年6月に在庫が1
インドネシアのCentral Omega、ニッケル銑鉄の第2段階の投資計画を発表
[2019-03-11]
インドネシアのスラウェシ州北部のモロワリ地域でニッケル製錬所を運営している「Central Omega」のニッケル銑鉄工場の第2段階の投資計画を発表\した。 Central Omegaは現在にニッケル鉱山と
[
1
] ~
[
301
]
[
302
]
[
303
]
[
304
]
[
305
]
[
306
]
[
307
]
[
308
]
[
309
]
[
310
]
~ [
1030
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352