2025-05-18 16:08
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>国内動向
東国製鋼、厚板事業の縮小で収益が改善
[2016-04-04]
東国製鋼が厚板事業を縮小する一方、収益に重点を置く戦略を駆使している。これは生存のための避けられない選択であると解釈される。 東国製鋼の公示によると、15年の東国製鋼の厚板部門の
H形鋼メーカー、価格中心で販売する方針
[2016-04-01]
H形鋼メーカーが価格中心の販売方針を固めている。販売量中心の取引による悪循環を確実に切るという意志の表\れである。 今年に入ってH形鋼メーカーが価格中心の販売に集中している。無分別
世亜製鋼の昨年の鋼管の生産量が前年比18.6%減少
[2016-04-01]
世亜製鋼が15年の鋼管の国内生産量が98万6175トンであったと明らかにした。これは14年の121万トンに比べ18.6%減である。生産量の減少は米国向けエネルギー用鋼管の輸出減少が主な原因である。
東国製鋼、スラブの調達に苦心
[2016-03-31]
東国製鋼が最適なスラブの調達について苦心している。従来の調達ルートと第2四半期から稼動に入るブラジルCSP製鉄所の物量の効率的な配分について検討していることである。 東国製鋼はこれ
東部製鉄、出資転換で資本蚕食を解消
[2016-03-31]
東部製鉄が資本蚕\食解消の証明のため、外部監査の結果を証券取引所に提示した。 同社は上場廃止の要因である2年連続の50%以上の資本蚕\食を解消したと明らかにした。東部製鉄は外部監査の
ポスコASTの15年の売上高が減少
[2016-03-30]
ポスコASTの昨年の売上高が減少して、営業利益が赤字であった。 金融監督院の公示によると、ポスコASTの昨年の売上高は5123億ウォンで前年比17.6%減少した。同社は昨年に177億ウォンの営業
鉄筋の価格交渉が遅れて、難航が予想
[2016-03-29]
第2四半期の鉄筋の価格交渉が始まった。 電炉メーカーと建資会が28日に第2四半期の鉄筋の価格交渉を開始した。価格交渉を控えて神経戦が激しく、生コンの価格交渉などの問題で価格交渉が遅
鉄鋼産業がワンショット法による初の構造調整の対象
[2016-03-28]
産業通商資源部が「企業活力向上特別法」いわゆるワンショット法による初の構\造調整対象として鉄鋼業種を指定した。 ワンショット法は供給過剰で苦しんでいる産業の企業分割や合併など事業
現代製鉄、唐津工場の鉄筋ラインの稼動を再開
[2016-03-25]
現代製鉄の唐津工場の鉄筋ラインの稼動が再開された。 現代製鉄は3日から22日までの20日間で唐津工場の鉄筋ラインにテンプコア設備導入の工事を行った。同社は21日に稼働を再開して、稼働率
昨年の硬鋼線材メーカーの業績が不振
[2016-03-24]
硬鋼線材メーカーのうち上場企業4社の昨年の業績を分析した結果、売上高と営業利益が前年比やや減少した。 高麗製鋼をはじめ、DSR製鋼、永興鉄鋼、同一製鋼など硬鋼線材メーカー4社の昨年の

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352