2025-05-18 11:43
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>国内動向
輸入業界、予想外のウォン相場の急落で困る
[2016-06-28]
輸入業界がウォン相場の急落で困惑している。 ウォン相場がこの2日間でドル当たり40ウォン近く下落して、棒形鋼の輸入業界に恐怖が広がっている。鉄筋と形鋼など棒形鋼の輸入市場に高価契約
ステンレス鋼業界がブレックシトで混乱
[2016-06-27]
ステンレス業界がブレックシトで混乱に陥っている。ウォン相場が下落して、ニッケル価格が1日にトン当たり500ドル下落したためである。 最近に中国産のオファーが出て、国内外が仕入れのタ
中国の日照鋼鉄がH形鋼のKS認証を取得
[2016-06-24]
中国の山東省の日照市に位置している日照鋼鉄がH形鋼のKS認証を取得した。同社が取得したKS認証は一般構\造用圧延鋼材(KS D 3503、SS400)と溶接構\造用圧延鋼材(KS D 3515、SM490A)である。
ポスコ、SN鋼の販売目標を前年比30%引き上げ
[2016-06-24]
最近に国内外で耐震鋼材についての認識が高まっている。これでポスコは耐震鋼材であるSN鋼(Steel New Structure)の生産・販売量を増やす計画である。 これまで建築業界に耐震鋼材についての
東国製鋼の厚板の販売戦略が変わる
[2016-06-24]
東国製鋼が厚板の販売戦略を変えている。特に、従来の造船用中心の販売から汎用材の販売比重を高めると一方、物量中心から収益中心に販売する計画である。 これまで東国製鋼の厚板の販売量の
現代製鉄の厚板の生産が7月から正常化
[2016-06-23]
現代製鉄の厚板の生産が7月から正常になると予\想される。唐津第1高炉の銑鉄の生産が正常になって、厚板工場の負担が徐々に解消されていると把握される。 現代製鉄は5月に唐津第1高炉の故障
冷延業界の下半期の輸出戦略は?
[2016-06-22]
冷延メーカーが下半期の輸出戦略について悩んでいる。 業界によると、7−8月積みまでの輸出契約が終わったが、溶融亜鉛めっき鋼板以外の価格下落で、ほとんどの需要家が輸入量を減らしてい
現代製鉄の株価が第1高炉の正常化で上昇
[2016-06-22]
現代製鉄の株価が上昇している。5月の唐津第1高炉の故障で急激に下落した現代製鉄の株価が高炉の正常化で再び上昇していることである。 5月初めまで株当たり5万5000ウォンを上回った現代製鉄
ブラジルのCSP製鉄所が初回のスラブを生産
[2016-06-22]
ブラジルのCSP製鉄所が初回のスラブを生産した。 東国製鋼はCSP製鉄所が20日午後7時52分(現地時間)、初回に重量25トン、厚さ250mm、幅1270mm、長さ10mのスラブを生産したと明らかにした。CSP
ポスコ、流通向けステンレス熱延鋼板にコイルナンバーをマーキング
[2016-06-21]
ポスコのステンレス鋼部門がブランド価値の向上と輸入材との差別化のため、積極的な政策作りに乗り出している。 ポスコはまず、ブランド価値向上のためにステンレス鋼の保護フィルムのデザ

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352