2025-07-10 18:43
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>国内動向
第2四半期の鉄筋の価格交渉が早ければ今週に開始
[2017-03-22]
4月から適用される第2四半期の鉄筋の価格交渉に業界の関心が集まっている。価格が異例に交錯している中で、リスト価格が市中価格のバロメーターになるためである。 電炉業界と建資会は第2四
ポスコ、30日にCEOフォーラムを開催
[2017-03-20]
ポスコが3月30日、汝矣島のNH投資証券の大講堂で機関投資家やアナリストを対象とするCEOフォーラムを開催すると明らかにした。 今回のCEOフォーラムでは17年第1四半期の暫定業績と中期経営
現代製鉄が厚板の輸入対応材の発売について苦心
[2017-03-17]
現代製鉄が厚板の輸入対応材の発売について苦心している。流通市場拡大のために必要であるが、販価下落による収益悪化が予\想されるためである。 現代製鉄は厚板の輸入対応材の販売を積極的
東部製鉄の延鋼板類の販売量が増加
[2017-03-17]
東部製鉄(東仁川スチール込み)の2月の冷延鋼板類の販売量が16万6700トンで前月比1.8%減少したが、前年同月比8%増加した。 このうち国内販売量は10万9400トンで前月比0.1%、前年同月比9.3
ポスコの熱延鋼板の輸出量が大幅に減少
[2017-03-16]
ポスコの熱延鋼板の輸出量が大幅に減っている。主力輸出相手国の輸入規制の強化で、今後の見通しも不透明である。ポスコは輸出地域の多角化とWP製品の販売拡大、海外の輸入規制に対した法的対
ステンレス鋼輸入業界の資金繰りが悪化
[2017-03-16]
今年初めから最近までの市況低迷で、ステンレス鋼の販売が輸入材を中心で打って抜ける戦略になっている。流通市場の販売が不振で、流通企業の資金繰りが悪化しているためである。 業界によ
ポスコ、鉄鋼関連企業の収益が原料調達の自律化で向上
[2017-03-15]
ポスコが国内外の鉄鋼関連企業の原料調達の自律化で、収益向上を図っていると明らかにした。 10日に開かれた株主総会以降の記者懇談会で、権五俊会長は海外鉄鋼事業の営業利益の黒字転換に
YKスチールの鉄スクラップ在庫が安定
[2017-03-15]
YKスチールの鉄スクラップ在庫の運営が大きく変わった。 YKスチールは昨年に在庫切れで苦労したが、今年には在庫の運営が安定している。同社の在庫は2月中旬に4万トンを超えて以降に4万トン
冷延メーカーの米国向け輸出戦略の調整が必要
[2017-03-13]
LG電子に続き、三星電子が米国への3億ドルの投資を検討していると知られている。 ウォールストリート・ジャーナルは三星電子が米国の5地域と投資を協議しており、メキシコのオーブンレンジ
東国産業の売上高と利益が改善
[2017-03-08]
東国産業の売上高と利益が改善された。特に、営業利益の増加が顕著であった。 同社の決算報告書によると、昨年の連結基準の売上高は7549億ウォンで前年比2.6%増加して、営業利益は505億ウ

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352