2025-07-09 05:45
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>国内動向
東一産業の売上高が小幅減少して、利益は大幅に減少
[2019-03-08]
昨年に東一産業の売上高が小幅減少して、利益が大幅に減少した。 同社が金融監督院に提出した資料によると、昨年の売上高が7578億ウォンで前年比3.4%減少した。主な販売先である現代・起亜
ポスコ、非鉄鋼部門の再編を加速化
[2019-03-05]
ポスコは鉄鋼部門のほか、非鉄鋼部門の競争力強化と新成長事業を本格的に推進すると明らかにした。系列企業別に特化された競争力確保のため、選択と集中戦略を展開することである。 まず目に
東国製鋼、鉄筋の販価を71万5000ウォンと策定
[2019-03-04]
東国製鋼が3月の鉄筋の販価をトン当たり71万5000ウォンにすると明らかにした。これで同社の流通向け販価はこれより1万ウォン安のトン当たり70万5000ウォンになる。 東国製鋼の関係者は「需要
高炉メーカーの熱延鋼板のロールマージンが大幅に縮小
[2019-02-28]
高炉メーカーの熱延鋼板のロールマージンが大幅に縮小された。これで高炉メーカーの生存競争が避けられないと見られる。 本紙の調査によると、鉄鋼材の国際価格の基準となっている中国産熱延
ポスコ、環境にやさしい設備導入に1兆700億ウォンを投資
[2019-02-27]
ポスコが22年まで環境にやさしい設備導入に1兆700億ウォンを投じる。 毎年に設備投資予\算の10%を環境改善に投じてきたポスコが微細粉塵の排出を最小にするための設備投資を進めてきて、微
[焦点] 現代製鉄唐津製鉄所の死亡事故の影響は?
[2019-02-22]
現代製鉄の唐津製鉄所で発生した労働者の死亡事故で、同社の高炉材の出荷量が減少すると予\想される。 現代製鉄によると、20日午後5時頃に唐津製鉄所の原料移送設備で整備作業中であった外注
現代製鉄、日本産新断とH2の価格差を調整
[2019-02-22]
現代製鉄が日本産新断とH2の価格差を減らした。 現代製鉄は従来にトン当たり8000円であった両グレードの価格差を最近にトン当たり7000円に調整した。これとともに、新断の配船を中止した。
特殊鋼メーカーの収益改善は?
[2019-02-21]
特殊鋼メーカーの収益がなかなか改善されていない。 世亜ベスチールの昨年の業績を見ると、売上高は増加したが、営業利益と純利益は大幅に減少した。同社はこれについて、需要産業の景気低
現代製鉄の鉄スクラップ購入政策が変動
[2019-02-21]
現代製鉄の鉄スクラップの購入政策に変動が出ている。 業界によると、現代製鉄が最近にグレード別の購入価格を調整した。特に、目立つことは重量Aと重量Bの価格差の調整である。両グレード間
現代製鉄唐津製鉄所の厚板の生産累計が2000万トン越え
[2019-02-20]
現代製鉄唐津製鉄所の第1・2厚板工場の厚板の生産累計が16日に2000万トンを超えた。これは09年12月の第1厚板工場が稼働開始以降の9年ぶりのことである。 今回の成果は原料価格の上昇、輸入量
[
1
] ~
[
151
]
[
152
]
[
153
]
[
154
]
[
155
]
[
156
]
[
157
]
[
158
]
[
159
]
[
160
]
~ [
841
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352