2025-05-16 12:36
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>国内動向
現代重工業、大宇造船海洋の買収を推進
[2019-02-01]
現代重工業が大宇造船海洋の買収を推進している。 業界によると、現代重工業が現在に大宇造船海洋の買収のために産業銀行と協議している。産業銀行の李ドンゴル会長は31日午後に大宇造船海洋
2月の東国製鋼の形鋼工場の稼働が半分
[2019-02-01]
東国製鋼の2月の形鋼類の生産量が大幅に減少すると予\想される。 東国製鋼は4日間の旧正月連休と設備補修で工場の稼働を休止する予\定で、稼働率が通常の半分になると予\想される。浦項工場
ポスコの連結基準の営業利益が5兆ウォン台に回復
[2019-01-31]
ポスコの連結基準の営業利益が7年ぶりに5兆ウォン台に回復した。 ポスコは30日に開かれた18年の業績発表\で、連結基準の売上高が64兆9778億ウォン、営業利益が5兆5426億ウォン、純利益が1兆
ポスコ、環境成績表示(EPD)」認証を取得
[2019-01-29]
ポスコが鉄鋼業界の中で初て、環境省の「環境成績表\示(EPD、Environmental Product Declaration)」認証を取得した。 ポスコは24日、厚板、線材、熱延溶融亜鉛鋼板(HGI)、ギガスチール(980D
特殊鋼メーカーに収益改善の兆し
[2019-01-28]
特殊鋼メーカーの短期の収益改善について業界の関心が集まっている。 昨年の電極棒とバナジウムなど原副資材の価格上昇が製品の販価に転嫁できず、特殊鋼メーカーの収益が低下した。 しか
建資会、「電炉メーカーの販価を受け入れない」
[2019-01-28]
建資会が鉄筋の価格について強硬な姿勢である。 建資会は24日に開かれた総会で、電炉メーカーが発表\した鉄筋の販価を受け入れないことにして、価格交渉からの離脱を主導した現代製鉄を公取
ポスコ、人力の再配置を開始
[2019-01-25]
ポスコが人力の現場再配置を本格化している。ソ\ウル事務所で勤務するエンジニアをはじめ、生産、技術、品質関連人力を浦項及び光陽製鉄所に配置していることである。 ポスコはまず、HR革新
現代製鉄の鉄スクラップの輸入入札の結果は?
[2019-01-25]
現代製鉄が6ヶ月ぶりの鉄スクラップの輸入入札で、日本産を約4万トン契約した。 現代製鉄は前週比500円を引き下げたトン当たり2万8500円(H2 FOB)のビッドを出した。これは東京製鉄宇都宮工場
中国メーカー、厚板のオファーを中断
[2019-01-24]
中国メーカーが厚板の輸出オファーを中断するか或いは中断を検討していることが分かった。中国の国内市況の回復で、輸出価格を引き上げるためのことであると見られる。 業界によると、最近に
冷延メーカーの収益改善が期待し難い
[2019-01-23]
冷延メーカーの収益が改善し難いと見られる。 業界によると、トン当たり500ドル(CFR)前後に契約された中国産熱延鋼板が入着されている。しかし、国産と日本産の価格には変動がほとんどなく、
[
1
] ~
[
151
]
[
152
]
[
153
]
[
154
]
[
155
]
[
156
]
[
157
]
[
158
]
[
159
]
[
160
]
~ [
839
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352