2025-07-09 05:26
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>国内動向
現代総合特殊鋼の収益が悪化
[2019-04-01]
現代総合特殊鋼の昨年の売上高が小幅増加したが、営業利益が急減して純赤に転じるなど、収益が悪化した。 同社の監査報告書によると、昨年の連結基準の売上高が4583億ウォンで前年比4.7%増
高炭素冷延業界の業績が厳しい
[2019-03-28]
高炭素冷延業界の昨年収益が大幅に低下した。 東国製鋼の昨年の売上高が7578億ウォンで前年比3.4%減少して、営業利益は147億ウォンで前年比61.5%減少した。これで16年に6.7%に改善された
現代製鉄に企画室が復活
[2019-03-28]
現代製鉄が企画室の復活を骨子とした組織の改編と役員人事を行った。 現代製鉄は4月1日付けで「変化推進室」と「政策調整室」を「企画室」に統合すると明らかにした。昨年に廃止した企画室を
ポスコ、304ステンレス鋼の輸入対応材の広報を本格化
[2019-03-27]
ポスコが304ステンレス鋼の輸入対応材である「POSCO304GS鋼」の販売拡大のため、広報用パンフレットを発刊した。6ページである同パンフレットにはPOSCO304GS鋼の特徴、仕様およびQ&Aで構\成さ
現代製鉄、日本産鉄スクラップの入札を再開
[2019-03-27]
現代製鉄が日本産鉄スクラップの輸入入札を再開する。 現代製鉄が26日、日本のサプライヤーからオファーを受け、27日にビッドを出すと知られている。 日本産のオファー価格はトン当たり3
DKCの売上高が2年連続で3000億ウォン台を維持
[2019-03-27]
ステンレス鋼厚板メーカーであるDKCの売上高が2年連続で3000億ウォン台を維持した。 同社の監査報告書によると、昨年の売上高は3139億ウォンで前年比4.6%増加して、営業利益は55億ウォンで
電炉業界、建資会の鉄筋の販売方針の条件付き受け入れを拒否
[2019-03-27]
建資会の鉄筋の販売方針の条件付き受け入れについて、電炉業界が強硬な姿勢を示している。 ある電炉メーカーの関係者は「予\測可能\な販価という条件付きの提案は建資会が考える価格範囲内に
[焦点] 現代製鉄の電炉熱延工場の課題は?
[2019-03-26]
電炉熱延鋼板メーカーとして現代製鉄が唯一である。ポスコと東部製鉄が収益の悪化で、電炉熱延事業から撤退した。 現代製鉄は今年の唐津A熱延工場の生産目標を90万トンと策定した。B熱延工
世亜製鋼、金ソクイル浦項工場長を代表理事に選任
[2019-03-26]
世亜製鋼が持株会社体制になって以降、最初の株主総会が開かれた。 22日に開かれた株主総会は昨年9月に世亜製鋼支柱(存続法人)と世亜製鋼(新設法人)に分割されて以降の初めての株主総会であ
ナステックの売上高と利益がすべて減少
[2019-03-26]
ナステックの昨年の売上高と利益がすべて減少した。 高炭素冷延メーカーである同社の18年の監査報告書によると、昨年の売上高が1025億ウォンで前年比2.6%減少した。一方、営業利益は39億ウ

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352