2025-08-06 08:05
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>市況/価格
日本産新断の契約価格が続落
[2021-12-09]
世亜べスチールが日本産新断をトン当たり6万4000円(CFR)で契約した。これは最近の現代製鉄の契約価格であるトン当たり6万円(FOB)の水準である。 自動車の生産減少による発生量の減少で、10
大韓製鋼・YKスチール、鉄スクラップの購入価格を引き下げ
[2021-12-09]
大韓製鋼とYKスチールが10日付けで全グレードの鉄スクラップの購入価格をトン当たり1万ウォン引き下げる。これで両社の重量Aの購入価格がトン当たり60万ウォンになる
〔12−1 KSSP〕4週連続で下落…首都圏が下落を主導
[2021-12-09]
KSSPが今週にも下落した。7日の調査で首都圏の棒形鋼が下落を主導した。南部地域では電炉メーカーの購入価格引き下げが先週後半であって、小幅下落にとどまった[編集者注〕 <棒形鋼用>
東国製鋼、鉄スクラップの購入価格を引き下げ
[2021-12-08]
東国製鋼の浦項製鋼所が9日付けで鉄スクラップの購入価格をトン当たり1万ウォン引き下げる。今回の引き下げに旋盤屑は除外される
丸永鉄鋼、鉄スクラップの購入価格を引き下げ
[2021-12-08]
丸永鉄鋼が10日付けで鉄スクラップの購入価格をトン当たり1万ウォン引き下げる。これで同社の重量Bの購入価格がトン当たり58万5000ウォンになる。 同社の購入価格の引き下げで、首都圏の電炉
日本産鉄スクラップの契約価格が大幅に下落
[2021-12-07]
現代製鉄の日本産鉄スクラップの契約価格と東京製鉄の購入価格の差が大きくなって、業界が注目している。 東京製鉄宇津宮工場のH2の購入価格がトン当たり5万5000円(持ち込み)であるが、現代
201ステンレス鋼の流通価格が下落
[2021-12-07]
12月に入って200系ステンレス鋼の流通価格が前月比トン当たり5−7万ウォン下落した。これは中国の国内価格の下落が原因である。 最近の201ステンレス冷延鋼板の流通価格がトン当たり248−25
韓国特鋼、鉄スクラップの購入価格を引き下げ
[2021-12-07]
韓国特鋼が9日付けで鉄スクラップの購入価格をトン当たり1万5000ウォン引き下げる。これで同社の重量Aの購入価格がトン当たり59万5000ウォンになる。 韓国鉄鋼が10日付けで購入価格をトン当
韓国鉄鋼、鉄スクラップの購入価格を引き下げ
[2021-12-07]
韓国鉄鋼が10日付けで鉄スクラップの購入価格をトン当たり1万ウォン引き下げる。これは11月下旬以降の3回目の引き下げである。これで同社の重量Aの購入価格がトン当たり60万ウォンになる。
中国の鉄鉱石の輸入価格が下落
[2021-12-06]
中国の鉄鉱石の輸入価格が前日比下落した。 プラッツによると、2日現在の中国のオーストラリア産鉄鉱石の輸入価格がトン当たり98.35ドルで前日比3.05ドル下落した。オーストラリア産鉄鉱石

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352