2025-05-12 09:59
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>市況/価格
ビレット輸入、1ヶ月間横這い
[2003-08-01]
単純圧延メーカーによると急騰の勢いを見せたビレット価格が1ヶ月間持ち合いになっている。 このほど相次いで輸入契約を締結したある会社の場合265ドル前後の価格で契約したと知られた。 大
鋼管輸出は水道蛇口?
[2003-07-31]
鋼管の販売不振が長期化し、各メーカーが輸出に拍車をかけていることと表\れた。 しかし大部分のメーカーが国内販売不振の打開策として輸出ドライブの状況で「輸出が水道蛇口のように捩じるとす
CSCの鉄スクラップ入札最低180ドル...見通し不透明
[2003-07-31]
鉄スクラップトレーダーは台湾CSCの鉄スクラップ入札でトン当り180ドル以上を提示、製鋼業界がショックを受けた。 29日CSCの鉄スクラップ入札で米国のSchitzer(SSI)が最低価格を提示したがオ
輸入H形鋼、価格競争力弱化と需要低下
[2003-07-30]
H形鋼輸入業者が販売不振と輸入価格の上昇で苦労している。 H形鋼の輸入業界によると需要の少ない時期に入ったことと国内製鋼めーかーの価格引き下げ政策により販売に苦労しているとのこと
[解説] 韓日ホットコイル協商妥結
[2003-07-29]
韓国の冷延リロールメーカーと日本の高炉メーカー間の3四半期積みホットコイル交渉が当初予\想通り前期据え置きのトン当たり300ドルで妥結された。 日本高炉メーカーの15ドル値上げと
製鋼業界、29日のCSC鉄スクラップ入札に注目
[2003-07-29]
電炉業界がCSCの鉄スクラップ入札結果に注目している。 台湾のCSCは29日大型母船鉄スクラップの入札を行う予\定である。現在Hugo-neu, SchitzerとヨーロッパのNorton, EMRなどトのレーダー
韓日3四半期ホットコイルの価格交渉妥結間近に
[2003-07-29]
3四半期の韓国のリロールメーカーと日本の高炉メーカー間のホットコイル価格交渉が早ければ今日か明日中決着の見込みである。 今まで引き上げと引き下げの間でお互いの立場を主張し続けてき
生鉄価格上昇...供給不足深化
[2003-07-28]
生鉄の価格が供給不足のため小幅上昇した。 このほど鉄スクラップ業界によると国内生鉄価格が今週に入ってトン当り5000ウォン上昇した。今度の価格上昇は一部生鉄需要業者間の購買競争による
アジア地域のスラブ価格上げ基調へ
[2003-07-25]
アジア地域の板材類価格回復によりアジア地域のスラブ輸入価格も上昇基調に入った。 中国のスラブ輸入価格は前月比20ドル上昇したトン当たり255ドル(CNF South China Port)水準。スラブ価格
熱延・厚板輸入オファー価格再び上昇基調
[2003-07-24]
熱延鋼板および厚板の輸入オファー価格が上昇基調に転じている。 業界によるとロシア産厚板の8月積み韓国向けオファー価格はトン当たり345−350ドルで、インド産カギル製品も345ド
[
1
] ~
[
2081
]
[
2082
]
[
2083
]
[
2084
]
[
2085
]
[
2086
]
[
2087
]
[
2088
]
[
2089
]
[
2090
]
~ [
2105
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352