2025-05-14 13:29
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>市況/価格
銑鉄輸入価格依然強気
[2003-10-16]
銑鉄価格の強気が継いでいる。 関連業界によると10月に入って銑鉄オファーがトン当たり約5ドル値上がりするなど強気を見せていると明らかになった。銑鉄価格の強気で間連業界の採算に悪影
培明金属、ステンレス圧延アングル価格引上げ
[2003-10-16]
培明金属がステンレスアングル価格を15日からトン当り20万ウォン値上げする。 培明金属はニッケル価格の上昇で生産原価が上昇、販売価格を引上げることになった。従って、4X50、5X50サイズ
昌原特殊鋼、 ステンレス線材価格引上げの見通し
[2003-10-14]
昌原特殊鋼は11月からステンレス線材価格を引上げる見通しである。 線材業界によると昌原特殊鋼はステンレス線材のローカルと内需価格の引上げを計画している。値上げの幅は約150ドル程で見
特殊鋼棒鋼、10月販売回復の勢い
[2003-10-13]
特殊鋼棒鋼の販売が9月まで6ヶ月連続販売減少したが、10月に入って多少販売が増加している様子。 季節的な需要期に入り建設用の需要が増えているし、建設用重装備業界の需要もともに増加し
鋼管販売、需要期にも拘わらず販売不振
[2003-10-13]
[販売及び需給] 鋼管の流通販売が10月に入っても活気がない。流通店の9月販売は大部分の会社が8月の水準にも及ばないことと調査された。メーカーの販売も流通と直販いずれも停滞で9月の販売
輸入合金鉄価格、本年50ドル以上上昇
[2003-10-10]
合金鉄の輸入価格が今年に入って大幅増加した。 合金鉄業界によると日本産と中国産Si-Mnの価格は1四半期と2四半期の価格を底で上昇勢いである。 輸入価格の基準である日本産の最低輸入価
輸入鉄筋、採算性悪化
[2003-10-08]
鉄筋輸入業界が採算性悪化に陥っている。 鉄筋輸入業界によると日本産はトン当たり1000−2000ウォン、中国産は3000−4000ウォン損になっている。物流費用負担まで考えると損失はさらに大き
釜山・慶南地域、鉄筋価格小幅下落
[2003-10-07]
南部地域の鉄筋価格が動いている。 南部地域の鉄筋生産及び流通会社によると旧盆以降本格的な需要期に入ることにも拘わらず鉄筋出荷の増加が予\想を下回って一部メーカーが販売価格を引き下
中部地域の鉄スクラップ価格小幅下落
[2003-10-06]
中部地域のスクラップ価格が小幅下落した。 鉄スクラップ業界によると中部地域の鉄スクラップ価格が会社別、製品別にトン当たり2000-5000ウォン下落したことが確認された。鉄スクラップ業界
ステンレス棒形鋼、低価格輸入物のため難儀
[2003-10-06]
ステンレス棒形鋼メーカーが低価格輸入製品のため難儀に陥っている。 昌原特殊鋼、培明金属、世亜特殊鋼などステンレス棒形鋼メーカーはニッケル価格の引上げによる原価上昇にも拘わらず低

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352