2025-05-15 14:31
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>市況/価格
POSCOの厚板価格、値上げの可能性高い
[2004-09-01]
MERITS証券は31日の報告書で、日本高炉メーカーの韓国向け船級用厚板価格を前期対比トン当り150ドル引き上げて、POSCOの内需価格の値上げは不可避と語った。 MERITS証券はPOSRIの資料を引用
ビレット、375ドルで3万トン輸入契約
[2004-09-01]
国内の単圧メーカーが中国産形鋼用ビレット3万トンを契約した。今回の契約はFOB 375ドル(Q235)で、到着基準で約390ドル水準。 今回の契約価格は東国製鋼が8月中旬20MnSiをトン当り385ドル(
POSCO、米国の鉄スクラップ4万トン契約
[2004-09-01]
POSCOが米国産鉄スクラップをトン当たり295ドル(ボーナス、CFR基準)で契約した。POSCOと供給社のヒュゴニューは25日総4万−4万5000トンの供給契約を締結した。 ボーナスグレード70%、シュレ
一般形鋼、3-4万ウォンの値上げの見通し
[2004-09-01]
9月初め一般形鋼の価格がトン当り3-4万ウォン値上げすると見られる。国内あるメーカーは今日中値上げを決めて需要家に申\し入れる計画だ。 また具体的な値上げ幅は確定されなかったが3万ウ
〔訂正) 韓·日、船級用厚板600ドルで決着
[2004-08-31]
韓·日間船級用厚板の契約価格が600ドルで決着されました。 650ドルから600ドルに訂正致します。
ステンレス冷延輸出価格交渉が難航
[2004-08-31]
ステンレス冷延の輸出交渉が難航している。中国向けの場合トン当たり100ドル引き上げの2600ドル(CFR 0.5mm)水準で、日本向けはトン当たり5000円値上げの26万5000円水準を提示したが需要家の反
(8-4 ビレット動向)価格横ばい
[2004-08-31]
ビレット価格が横ばいで推移している。先週ビレットの輸入契約価格はトン当たり 385ドル水準と表\れた。 D社が高張力ビレットをトン当たり385ドルで契約した事を始めて、K社がSS400をトン当
鉄筋輸入価格、2ヶ月連続下落
[2004-08-31]
鉄筋の輸入価格が2ヶ月連下落した。 7月入着した輸入鉄筋の平均輸入価格はトン当たり402ドルで5月の517ドルを頂点で2ヶ月連続下落した。 特に中国産は390ドルで本年に入って始めて300ド
一般形鋼の値上げ可能性高い
[2004-08-30]
9月から一般形鋼の値上げ可能\性が高い。 流通業界は「韓国特殊形鋼が9月から一般形鋼の販売価格をトン当たり約4万ウォン位値上げすると明らかにした」と語った。同社の値上げ背景はビレッ
[分析] 冷延めーかーの価格体系それぞれ
[2004-08-30]
現代ハイスコの値上げにより冷延4社の値上げが完了した。今回の値上げの特徴は素材(HR)価格の上げ幅より値上げ幅が却って少なかったことだ。 POSCOの熱延価格の上昇幅は5万5000ウォン、日
[
1
] ~
[
2011
]
[
2012
]
[
2013
]
[
2014
]
[
2015
]
[
2016
]
[
2017
]
[
2018
]
[
2019
]
[
2020
]
~ [
2106
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352