2025-07-27 06:08
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>市況/価格
中国の本渓鋼鉄 鋼板類のオファー価格を引き上げ
[2023-03-16]
中国の本渓鋼鉄が鋼板類のオファー価格を引き上げた。 業界によると、本渓鋼鉄が5月積み熱延鋼板と冷延鋼板のオファー価格を前週比10ドル引き上げた。これで同社の熱延鋼板のオファー価格は
中国産熱延鋼板のオファー価格が強持ち合い
[2023-03-16]
中国産熱延鋼板のオファー価格が4月に続き、5月にもトン当たり690−700ドルの強持ち合いで推移している。 輸入業界によると、3月第3週の5月積み中国産熱延鋼板のオファー価格がトン当たり690
中国産厚板のオファー価格が上昇
[2023-03-16]
中国産厚板のオファー価格が3週連続で上昇した。 業界によると、3月第3週の5月積み中国産厚板のオファー価格がトン当たり713ドル(SS400、CFR)で前週比15ドル上昇した。トン当たり690ドルま
ステンレス鋼メーカーの3月の価格対応が最終?
[2023-03-15]
流通業界に今後にステンレス鋼メーカーの価格対応が期待し難いとの話が出ている。流通業界が赤字を出している中で、ステンレス鋼メーカーも大幅な赤字を出しているためである。 通常、月末
電炉のメーカーの4月の鉄筋の値上げが確か
[2023-03-15]
電炉のメーカーの4月の鉄筋の値上げが確かで、業界の関心が値上げ幅に集まっている。 電炉メーカーの4月の鉄筋の値上げが確かである。スチールデイリーのDBなど鉄スクラップ価格指標による
鋼管メーカー 値上げ時期について苦心
[2023-03-14]
鋼管メーカーが3月の値上げ時期について苦心している。 これまでは月末又は月初めに値上げを行ったが、3月には値上げの時期について苦心している。すでに値上げを行ったメーカーがあり、一
現代製鉄の日本産ビッド価格の引下げが鉄スクラップ価格下落のシグナル?
[2023-03-14]
現代製鉄が9日、日本産鉄スクラップにトン当たり5万4000円(H2基準、FOB)のビッドを出した。これは前日の関東鉄源協同組合の落札価格に比べトン当たり2400円が低いことである。 最近に上昇し
東国製鋼 注文材厚板の販価を3万ウォン引き上げ
[2023-03-14]
東国製鋼が20日の受注分から注文材厚板の販価をトン当たり3万ウォン引き上げると明らかにした。 同社は需要産業の景気低迷による需要停滞で、厚板の値上げを抑えてきたが、今年上半期の鉄鉱
ANZ Reserch 鉄鉱石の価格展望を130ドルと上方修正
[2023-03-14]
ANZ Reserchは鉄鉱石の短期価格展望をトン当たり130ドルに上方修正して、今年末まで鉄鉱石の価格がトン当たり100ドル以下になると展望した。 ANZは昨年10月に今年の鉄鉱石の価格がトン当た
H形鋼の国産と輸入材の価格差が拡大
[2023-03-13]
最近にH形鋼の国産と輸入材の流通価格の差が大きくなっている。 本誌のDBによると、3月に入ってH形鋼の国産と日本産の流通価格の差がトン当たり11万ウォン前後になった。業界は国内の需要が

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352