2025-07-07 17:03
お気に入りに登録
鉄鋼半製品
条鋼類
板材類/鋼管
特殊鋼/線材
原料/スクラップ
その他
Home
>>製品別>>鉄鋼半製品
黒海地域のビレット価格が上昇
[2007-12-14]
ビレットの国際価格が供給不足と原料価格上昇で上昇しつつある。 現在黒海地域のビレット輸出価格は5ドル上昇の550ドル水準で、ウクライナ産は530ー540ドル(FOB)から最近535ー545ドルに上昇
中国の11月の鉄鋼輸出が14ヶ月ぶりに最低を記録
[2007-12-13]
11月の中国の鉄鋼材輸出が14ヶ月ぶりに最低を記録した。国内需要の好調と輸出税調整が主な原因であると解析される。 11月中国の鉄鋼輸出は410万トンで先月の424万トンより14万トンが減少し
スラブ輸入、中国産が減少してロシア産が増加
[2007-12-13]
来年にはロシア産スラブの輸入が大幅増加すると見られる。 現代製鉄など主要スラブ輸入企業は中国の半製品に対した輸出税賦課で中国産の輸入に代わってロシア産を集中輸入する計画である。
ベトナム鉄鋼産業の需要見通し...POSRI
[2007-12-12]
最近ポスコ経営研究所(POSRI)がベトナム鉄鋼産業及び需要産業の見通しについての報告書を出した。同報告書によるとベトナムの鉄鋼産業は90年台半ば以降年間20%以上の高度成長を続けているが、
[展望] 2011年の世界粗鋼生産量が16億トン...Meps
[2007-12-11]
本年の世界粗鋼生産量が13億5000万トンと推移されて、2011年の粗鋼生産量が16億トンになると見込まれる。これは2006年の粗鋼生産量より3億5000万トン以上が増えるもの。世界粗鋼生産量はここ5
中国産スラブ・ビレットの価格が急上
[2007-12-11]
中国産スラブ及びビレットなど半製品の価格が急騰している。 中国産スラブ及びビレットの価格は12月に入ってトン当たり400ー500元上昇して、半製品の価格が最終製品の価格水準に上昇してい
クロム系がステンレス鋼版が輸出を主導
[2007-12-10]
本年に入ってクローム系がステンレス熱延鋼板の輸出を主導している。 本年1-10月のポスコのステンレス熱延鋼板の輸出は40万7524トン。今まで輸出を主導してきたニッケル系は14万8512トンで
スラブのオファー価格が熱延鋼板の価格を上回る
[2007-12-10]
スラブの輸入オファー価格が熱延鋼板のオファー価格を上回っている。 最近オファーされている熱延用スラブのオファー価格はロシア産がトン当たり600ドル(CFR)に近づいて、中国産は630ドルで
現代製鉄がティセンと技術協力契約を締結
[2007-12-07]
現代製鉄がドイツのティセンクルプ(Thyssen Krupp Steel、以下TKS)と「製鉄操業技術協力契約」を締結した。また現代・起亜自動車は米国とヨーロッパ工場でTKSの自動車鋼板使用を拡大することに
ポスコ、来年の銑鉄の外販を減らす方針
[2007-12-07]
電炉メーカ−のスラブ購入に赤信号が付いている。 最近船賃の上昇で輸入価格が上昇しつつあって、ポスコが銑鉄販売量を大幅減らす予\定であるためだ。本年電炉メーカーはポスコの銑鉄販売で
[
1
] ~
[
241
]
[
242
]
[
243
]
[
244
]
[
245
]
[
246
]
[
247
]
[
248
]
[
249
]
[
250
]
~ [
320
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352