2025-07-08 15:07
お気に入りに登録
鉄鋼半製品
条鋼類
板材類/鋼管
特殊鋼/線材
原料/スクラップ
その他
Home
>>製品別>>鉄鋼半製品
中国政府、粗鋼生産100万トン未満の鉄鋼メーカーを閉鎖する方針
[2009-12-11]
中国の工業信息部が「鉄鋼メーカーの生産、経営要件と管理方法」の草案を12月9日に発表\した。 工業信息部は「08年基準で炭素鋼メーカーの粗鋼生産量は100万トン以上、特殊鋼メーカーは50万
中国の来年の鉄鋼消費量が10%以上増加
[2009-12-11]
宝山鋼鉄の代表\が来年の中国の粗鋼消費量が10%以上増加すると4日、明らかにした。彼は来年の中国の粗鋼消費の増加は輸出回復によるものの、老朽設備の閉鎖で08年後半以降の供給過剰が解消され
スラブの輸入価格が強基調
[2009-12-11]
スラブの輸入価格が7月から継続上昇している。 11月のスラブの平均輸入価格がトン当たり450ドル(通関基準)で、前月比12ドル上昇した。12月1ー8日のスラブの輸入価格はトン当たり487ドルでさ
日本産ビレットの価格が上昇
[2009-12-11]
ビレットの輸入価格が上昇している。 単圧業界によると、12月初めの主力の日本産ビレットの輸入契約価格がトン当たり4万1000円ー4万2000円であった。当初に日本メーカーはトン当たり4万300
アルせロール・ミッタル、インドに年産600万トン規模の製鉄所を建設
[2009-12-09]
アルセロール・ミッタルがインドに年産600万トン規模の一貫製鉄所を建設すると見られる。 SBBによると、アルセロール・ミッタルはインドのカルナタガ州に年産600万トン規模の製鉄所を建設す
CIS産スラブの価格が安定
[2009-12-09]
ロシアとウクライナなどCIS産スラブの価格が安定している。 今月に入ってオファーが一服しているが、市場の雰囲気は楽観的である。先月のスラブの価格はトン当たり380ー420ドル(FOB、黒海)
トルコの東アジア向けビレットの輸出が活発
[2009-12-08]
トルコのビレットの最大輸出相手国が中国とシンガポールなど東アジアの国であることが分かった。 これら国の建設景気の回復により棒形鋼類の需要が好調で推移して、12月積みの契約が進んで
来年の鉄鋼材の需給回復にも拘らず不安要因が常在
[2009-12-08]
10年の国内鉄鋼市場は需給改善にもかかわらず、不安要因が常在していると分析された。 韓国鉄鋼協会が7日に発表\した「10年の需給展望」という報告書によると、10年の国内鉄鋼材の生産と消
ブラジルの銑鉄の輸出価格が上昇
[2009-12-08]
ブラジル北部のCarajas地域の銑鉄メーカーが先週米国向で7万トンの銑鉄をトン当たり330ドル(FOB)で契約したと伝われた。納期は1月積みで、CFRに換算するとトン当たり350ドルになる。 Caraja
スラブの輸入価格が4ヶ月連続上昇
[2009-12-07]
スラブの輸入価格が8月から11月まで4カ月連続上昇している。輸入価格は日本産とロシア産が最も多かった。11月のスラブの輸入量は10月に比べ減少したが、依然高水準で推移している。 11月の
[
1
] ~
[
191
]
[
192
]
[
193
]
[
194
]
[
195
]
[
196
]
[
197
]
[
198
]
[
199
]
[
200
]
~ [
320
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352