2025-07-17 11:58
お気に入りに登録
鉄鋼半製品
条鋼類
板材類/鋼管
特殊鋼/線材
原料/スクラップ
その他
Home
>>製品別>>鉄鋼半製品
現代製鉄の第3高炉が13日に竣工
[2013-09-05]
現代製鉄が13日に第3高炉の稼働に入る。同社は今月末に予\定された第3高炉の火入れを13日に行うことにした。 現代製鉄の関係者は「最終的な決定は出ていないが、13日の火入れが有力である」
スラブの国際価格が強基調
[2013-09-04]
スラブの国際価格が強基調で推移している。 Metal Bulletinによると、9月3日現在の主なスラブの輸出地域である中南米の輸出価格がトン当たり485ドル(FOB)で前月比り20ドル上昇した。同期間の
台湾のスラブの輸入オファー価格が500ドル超え
[2013-09-02]
台湾のスラブの輸入オファー価格がトン当たり500ドル(CFR)を超えた。鉄鉱石の価格上昇と国際価格の反騰で、ロシアとウクライナなどのアジア向けスラブの輸出オファー価格が上昇していることで
ポスコの光陽第2製鋼工場が26日に再稼動
[2013-08-27]
ポスコの光陽製鉄所第2製鋼工場が今週末に再稼動すると見られる。 ポスコによると、火災発生から5日が経った25日現在に設備補修がほとんどまとまった。しかし、火災による稼働停止の場合、
スラブの国際価格が反騰
[2013-08-27]
スラブの国際価格の反騰が顕著である。 Metal Bulletinによると、8月の主な輸出地域である中南米のスラブの輸出価格がトン当たり485ドル(FOB)で前月比20ドル上昇した。同期間のCIS地域の輸
超大型高炉が北東アジアに集中
[2013-08-23]
超大型高炉が北東アジア3国に集中している。 ポスコは22日付けのポスコ新聞で、現在に稼動中である世界最大の高炉は今年に改修が行われた光陽第1高炉である。同高炉は内容積6000㎥の
スラブの国際価格が反騰
[2013-08-13]
スラブの国際価格が小幅反騰した。 Metal Bulletinによると、主な輸出地域である中南米のスラブの輸出価格が9日現在にトン当たり475ドル(FOB)で、前月比10ドルが上昇した。同期間のCIS地域の
スラブの輸入量が急増
[2013-08-09]
スラブの輸入量が5月から急激に増加している。東国製鋼の輸入増加が原因である。 最近の調査によると、7月のスラブの輸入量が12万8905トンで前月比15%増加した。特に、同期間の東国製鋼の輸
スラブの国際価格が4週連続で横ばい
[2013-08-06]
スラブの国際価格が4週連続で横ばいで推移している。 Metal Bulletinによると、8月2日現在の中南米地域のスラブの輸出価格がトン当たり465ドル(FOB)で、CIS地域の輸出価格はトン当たり470ド
スラブの国際価格が横ばい
[2013-07-31]
スラブの国際価格が小幅上昇して以降、横ばいで推移している。 Metal Bulletinによると、主な輸出地域である中南米のスラブの輸出価格が26日現在にトン当たり465ドル(FOB)であった。7月初め
[
1
] ~
[
121
]
[
122
]
[
123
]
[
124
]
[
125
]
[
126
]
[
127
]
[
128
]
[
129
]
[
130
]
~ [
320
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352